エレガントな街、神戸
神戸といえば、おしゃれであか抜けた土地柄で知られています。
異国情緒ただよう街をゆく人や建物、何もかもがこざっぱりして見える魅力的な街なのです。
それはまさに、エレガントな空気をまとっている街と呼ぶにふさわしい風格。こんな街だからこそ、神戸では独特なエレガントファッションが生まれました。
引用元: 4travel
そもそも、エレガントってどういうこと?
エレガント、と一口に言いますが、一般的にはどういうことを指すのでしょうか。
辞書に当たってみると、「落ち着いて気品のあるさま。優美なさま。」とあります。それはもちろん、納得。でも、それだけでしょうか。
エレガントさのバックボーンには、知性に裏付けられた強さや博愛、品格という意味も含まれているように思われます。また、堂々としていること、洗練されていることもエレガントの条件ではないでしょうか。
引用元: loveleaf
神戸で独特の進化を遂げたエレガント
さて、先述のような神戸の街で、エレガントという定義は独特の雰囲気を持つようになりました。
清楚で上品なマダムやお嬢様が優雅に穏やかに暮らす街、神戸…そのイメージはやがて“芦屋レーヌ”という単語さえ生み出しました。
神戸・山手エリアの女性が、流行にとらわれることなく培ってきたとされるファッションスタイルは、果たして日本の多くの女性が“神戸系ファッション”として取り上げました。これが若い女性を中心に流行。ひとつの着こなしとして確立され、エレガントでコンサバティブなスタイルは今も進化し続けています。
真似したい神戸エレガント
以上のように、神戸といえばエレガントなファッションの総本山のような趣があります。
でも、神戸エレガントはファッションだけにとどまりません。家事や趣味、余暇の過ごし方などのライフスタイルのみならず、仕事の場においても、そのエレガントさは行きわたっているように感じられます。
生きることへの余裕、と言ってもいいのでしょうか。
そんな空気に満ち溢れている神戸、だからこそ人は神戸に憧れ、エレガントなファッションや生活に憧れるのかもしれません。
引用元: kobecco